やのめ整体院のつぶやき
カイロプラクティックに従事して15年になります。
いまだに、勉強途中でカイロの奥深さに感銘を受けています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アルギニンがアマゾンから届きました。五十肩になってしまい中々激痛が治まらないので
購入し試しに飲んでみようと注文したサプリメントです。
アンチエイジングが期待できるとされる、必須アミノ酸
加齢とともに生成されなくなるんだとか・・・・
効果が期待できる症状は多様で、やはり長く続ける必要はあるようです。
アルギニンという名前は以前から知っていましたが、五十肩になって効能を調べていると
コラーゲンを生産するアミノ酸であると書いてあります。
これはビックリ!!
全く知らなかった・・・・
免疫を高めるとも・・・・
へえ~~~マクロファージュにも何らかの影響を与えると言う事か?
動脈硬化で血圧の高い人にも良いらしいが、肺血症の患者はNGとか・・・
最近抜け毛も激しく頭も薄くなってきているので・・・・(汗)
髪の毛も生えてくれると良いのですが・・・・・・(笑)
PR
所謂、五十肩と言う疾患です
私事なのですが、まさか自分が五十肩になるとは思いもしませんでした。
何をするにも激痛を伴い、仕事が出来ない状態に陥って2ヶ月。
その間、ヒアルロン酸を2回肩関節に注射を行い、激痛は伴うものの可動が少し改善しています。
早く治さないといけませんので、アルギニンの効果を試そうと本日購入してみました。
回復すると良いのですが・・・・・・
歳はとりたくないものですね・・・
私事なのですが、まさか自分が五十肩になるとは思いもしませんでした。
何をするにも激痛を伴い、仕事が出来ない状態に陥って2ヶ月。
その間、ヒアルロン酸を2回肩関節に注射を行い、激痛は伴うものの可動が少し改善しています。
早く治さないといけませんので、アルギニンの効果を試そうと本日購入してみました。
回復すると良いのですが・・・・・・
歳はとりたくないものですね・・・
現在ホームページより、お問い合わせ、予約のメールを停止させていただいております。
スパムメールが大変多くIPアドレスからアクセス禁止設定を行ってもあまり意味が無く
仕方なく停止させて頂いております。
また、ナリスマシメールによる、お問い合わせや予約もありますが なりすましメールアカウントを作成してまで
、
予約を入れて何が目的なのでしょうか?
当然なりすましメールによる予約は時間になっても来院していただけません。
なりすましメールは分かります。
アクセス解析を行えばどこの地域からメール を送っているのかも分かりますよ。
スパムメールが大変多くIPアドレスからアクセス禁止設定を行ってもあまり意味が無く
仕方なく停止させて頂いております。
また、ナリスマシメールによる、お問い合わせや予約もありますが なりすましメールアカウントを作成してまで
、
予約を入れて何が目的なのでしょうか?
当然なりすましメールによる予約は時間になっても来院していただけません。
なりすましメールは分かります。
アクセス解析を行えばどこの地域からメール を送っているのかも分かりますよ。
今日はこの夏一番の猛暑・・・
エアコンを全開にしているが、部屋は冷えない どうやら、エアコンの寿命のようだ・・
また痛い出費が 営業が終わったら早速K、s電気にお世話になりますか・・
エアコンを全開にしているが、部屋は冷えない どうやら、エアコンの寿命のようだ・・
また痛い出費が 営業が終わったら早速K、s電気にお世話になりますか・・
夏になってトイレが段々匂うようになってしまっている・・
掃除はしているし、床も張替え壁紙も重曹で洗ったのに未だ匂いが取れない・・
何故なんだろうと、トイレの匂いに関する事をネットで調べていると
被災地でトイレの不具合が多く見られると言う記事を見つけた
配管のヒビや便器と床面の設置のズレなどで水漏れが起こり、匂いを発生させるのだ とか・・・
ふーん、なるほど というわけで、早速便器を外してみたところ・・
あった パッキンがズレて水漏れを起こしているではないか
便器を外したついでに便器は丸ごと水洗い 水漏れを起こして床面が濡れているので、
乾燥させシーラーでマスキングを施す。
便器を設置しなおしたら、元の位置より3ミリほどズレているのだが しっかりと便器は床と配管に収まってるので
問題はないはず・・ これは、あの時の強烈な地震で設置面がズレてしまったようだ。
便器を設置しなおして、匂いはかなり収まってくれたようなので、 これでしばし様子をみることにしよう・・・
掃除はしているし、床も張替え壁紙も重曹で洗ったのに未だ匂いが取れない・・
何故なんだろうと、トイレの匂いに関する事をネットで調べていると
被災地でトイレの不具合が多く見られると言う記事を見つけた
配管のヒビや便器と床面の設置のズレなどで水漏れが起こり、匂いを発生させるのだ とか・・・
ふーん、なるほど というわけで、早速便器を外してみたところ・・
あった パッキンがズレて水漏れを起こしているではないか
便器を外したついでに便器は丸ごと水洗い 水漏れを起こして床面が濡れているので、
乾燥させシーラーでマスキングを施す。
便器を設置しなおしたら、元の位置より3ミリほどズレているのだが しっかりと便器は床と配管に収まってるので
問題はないはず・・ これは、あの時の強烈な地震で設置面がズレてしまったようだ。
便器を設置しなおして、匂いはかなり収まってくれたようなので、 これでしばし様子をみることにしよう・・・